ここは表日誌では書きにくいことや私的なことを書くための日誌です。 ☆注意☆ ※BL的な話題もあるよ。寧ろイラストもあったりするよ。 ※現在キチメガネタバレな感想や呟き等もあるよ。 そういうの嫌いな人は引き返してね。 |
12/23(水) ここ数日、明らかに体調がおかしい。変な目眩がする。つい最近、職場の人で似たような症状を訴えてた人がいたので話を聞いてみたんだけど、メニエール病の線が濃厚。ストレスが影響を与える病気らしいよ。笑わす。 ちょっと調べてみたんだけど、メニエルだとしても症状としては今のとこまだそんなに酷くないので、今週土曜に脳外科行って来ます。メニエルだと耳鼻科になるらしいんだけど、先に頭も見てもらった方がいいだろうとのアドバイスを頂いているし、 脳外は元々一度は診せておきたいと思ってたのでこの機会に行って来ます。あまりにしんどければ木か金に有休取って行くけど、大丈夫そう…かな。 最近強制断食と法事で立て続けに休みを貰っている上に、年明けの仕事始めの日も別の病院のため午後休取るしな…。 本当は年末のこの時期にそんな金のかかることはしたくないんだけどね…。でも悪化する前になんとか抑えることが出来るなら抑えたいし、 流石にここまであからさまに変調をきたしたものを放っておくのも恐いしな…。 あまり弱気になっても悪化させそうなので、なるべく普段通りに過ごしている。 大したこと無いことを祈っててくれい! 仕事で描いている絵をせっかくなので載せちゃおうのコ〜ナ〜。 ![]() 楽屋、楽屋廊下、個人の部屋、洞窟です。 |
11/ 19(木) 今日仕事でプロの漫画家さんの生原稿を見る機会がありました。しゃくりゃ沢エリカさんのです。 なんちゅーか、仕上がりは雑な感じなんだけど、すごく描き慣れててさささっと描いたんだろうな〜ってのが分かる。 だからシンプルながらもすごいと思えた。やっぱ違うよな〜。 以前見たのはどぎついエロの生原でそれもキレイだったけど、また違うプロの仕事でした。 それにしても原稿用紙の大きさが商業誌用の大きいやつじゃなくて 同人使用と同サイズのものでした。今は商業誌用でもあのサイズを使ったりするんだろうか…? 納期が近いはずなのに何の音沙汰もなかったしゅくえにの仕事。いくつか納品依頼がきたんだけど、 今までのことを考えるとこの担当者なのにこれでOKっておかしい。チェックしている時間が無くて妥協した感があるんだけど、今の時期一体何がそんなに忙しいんだろう。9月下旬のとーきょーげぇむしょおが終われば落ち着くと思っていたのに、 全然だよ。単なる興味本位として何が忙しいのかマジで教えてくれ。今日問い合わせの電話をした時にそれとなく 聞いてみりゃ良かった。 しゅくえにがそんな状態なので、私は専ら背景画ばかり描かされています。 ワシの描ける範囲なんてごく僅かじゃよ〜。まあ私の一番の問題は、曲線が描けないってとこなんだけど…(笑) パスの使い方がイマイチ分からないのじゃよ…。 一度ちゃんと描ける人の側で勉強させてもらいたい。 背景画の仕事がたくさんあるため、会社側から皆が背景画を描けるようになって欲しいと要望が出ているんだけど… 無茶云うなやと思うのですが。自分で勉強して描けるようになってとか…。これ読めば描けるようになるでしょと 渡された資料も見てみたけど、書店とかで売っている背景描きの本の基本説明部分をスキャンしただけのもの。 え〜と、ふざけんなよと云いたいのですが。全く楽器を触ったことの無い人に、教本渡すから自分で練習してプロで通用するくらいにはうまくなってよ、短期間で。と云っている様なもんだと思うんだけど。 しかもそれを言い渡された人達ってフォトショップもまともに使えない人達なんだよ。確かに今迄仕事でフォトショ自体は 使っていたけど、ほんの一部の必要な機能だけで処理する仕事だったので、フォトショでカラーイラストが描けることすらよく分からない人もたくさんいるんだよ。 私ともう一人背景を担当させられている人は、たまたま過去の仕事でとか好きでやってたからとか一応の下地があって、それでなんとか簡単な背景が描けるってだけなのに、そんな下地も何も無い絵を描くなんて考えたことも無いような人達にいきなり描けるようになれとかさぁ。資料あるから出来るでしょって気軽に云うなら、じゃあそれでまずはお前が描いてみろよと 云いたくなってもしょうがないよね…。 そうやって無茶振りされた人達が私に描き方を教わりに来るんだけど、 正直私も人に教えられるほど背景のことなんか分かっちゃいないんだよ。さっきも書いた通り、寧ろ私が教えてもらいたいくらいなんだが。いつも勘で描いているようなもんだからな。 取り敢えずアイレベルと消失点さえ分かれば何とかなるはずとその説明だけはしておきました。うまく伝わっているといいんだけど…。 タイトなスケジュールで受注しているので、当分の間はず〜っとひたすら背景を描いてます。 他の人が描いた下書きに色塗りだけやってたりもするけど、自分で一から描いたのはまたそのうちこっちに載せるでな。 |
11/14(土) どうも今晩は、会社であった先月の面談の時、入室して3分くらいで転職するつもりです!と言い放って社長をびびらせたクガミです。 つーわけで、来年の2月前後くらいを目処に今の会社を辞める予定で〜っす。 一応就職活動というか情報収集はしているんだけど、 希望する仕事の試験に小論文があるようで勉強しないとやべぇと思っているところです。論文とかもう10年以上書いたことなんてないよ…。 今月も面談があって社長と専務と話をしたんだけど、なんか相変わらずだなこの人達って感じでした。 云いたいことは超いっぱいあるが、それこそ論文になりそうな勢いなので敢えて割愛させてもらいます(笑) 金曜の夜にサブマネとご飯食べながら色々話したけど、私が感じている彼らへの不満をサブマネも同じように感じているんだなぁと 知りました。だよね〜。多分社員皆思っていることだよね…。 会社辞めるとは云ったけど、辞めるまでは頑張るぜよ。仕事は好きなんだ。仕事は…。 |
10/14(水) 仕事帰りに本屋に寄ったら、初めて見るお笑いの雑誌が出ていたのでちょこっと見てみた。オードリー好きの同僚の影響で、何故だか私もオードリーのことを気にかけてしまう。まあ普通に好きだしね。 パラッと流して最後の裏表紙の裏に辿り着いた時、仕事で背景描いている某恋愛シュミレーションの広告が載っていてぶはってなった。 この会社はケータイ恋愛ゲームの先駆者的なところらしくて、少し前から結構色んな方面で話題になっているようです。雑誌に記事が載っているのをいくつか見たことあるけど、こうやって不意打ちで見ると笑いがこみ上げてくる。私は主に背景で関わっていますが、別チームでスクリプトも制作しているので(受け始めの時は私も手伝ったよ)キャラもちょっと知ってたりするので余計変な感じ。 というわけで、仕事で描いている絵をせっかくなので載せちゃおうのコ〜ナ〜。 ![]() 左上の本丸炎上は朝昼晩と3バージョンあったけど、 特に面白みも無いので昼バージョンのみ。これはえ〜っと…8/2の裏日誌に載せているイラストの上の段のやつに 火を放っただけです。後から追加で来た注文で、朝昼晩と燃えているバージョンを頼まれたので どんだけ燃えてんねん!と突っ込まずにいられなかった。 ちなみに下の部屋3パターンは、朝晩だけ必要だったのに 勘違いして夕方バージョンも塗ってしまって何処にも使われない無駄な一枚になりました…。 それにしても東京げぇむしょう終わったはずなのに、しゅくえにの人からチェックバックが来ない。これ10月内全ファイル納品 無理だろ。一番大変な注文してくる人から何の音沙汰も無いので、チーム一同心配になってます。もう修正無しで オールOKでいいんじゃね〜の〜? 会社が年末に向けて(かどうかは知らんが)人員削減を図っている模様。 いよいよやばさ気。 |
9/16(水) 人間万事塞翁が馬。 先週から味わっていた嫌な感じは一転、まあ私の勘違いだったんだけど、視野が狭くなっているなぁと 実感しました。今までが今までなので、穿った見方しか出来ないようになっているのかもしれない。 そこら辺もこの会社を離れた方がいいと思う一因なんだよね。 私のやる気や向上心を削いでいくことに関してはすごい力を持っている会社です(笑)もはややる気が出ないのが 歳のせいなのか環境のせいなのか分からんわい。 いかんいかん、もっとやる気を出さねば。 |
9/15(火) 先日の兄貴に続き、私も昨日誕生日でした。何人からかお祝いのメッセージを頂き大変嬉しかったのですが、 それを全て上回るくらい嫌なことが職場であったため、全くもって暗い気持ちで過ごしている感じです。 また会社辞めたい度のゲージが上がった。大したことじゃないけど、そんなことにムカつく自分も嫌だけど、 理屈じゃないんだよな〜。世の中図々しい人の方が得する構図なのよ。憎まれっ子世にはばかるだね。 当分はそんな嫌な気持ちが抜けないまま過ごすんだろうなぁ。もしかしてここ数日寝付きが悪いのもそのせいかもしれない。 あ、会社は先日従姉とも話した結果、3年勤務という実績を残すために来年頭までは勤めることになりそうです。 意味を持たないかもしれないけど、一応ね。 |
9/9(水) 仕事で描いている絵をせっかくなので載せちゃおうのコ〜ナ〜。 ![]() 今までのとはサイズ違いで正方形。 もうこれで私が背景を描くことは無いだろうと思っていたら、その後も何点か描く羽目に…。 そして今度こそ無いだろうと思ったのに、また頼まれて久々に描いてみたり。今日仕上げて提出しました。 これで流石に終わりだろうと思うけど…またそのうち描く日が来るのかねぇ。まあそんなに難しくなければ別にいいんだけど。 描いているときは大変だし面倒だしやってらんね〜とか思うけど、それでもやっぱり楽しいと思ってしまう。不思議だ。 しゅくえに制作物を受け、またもや修羅場に突入なるかと思っていたら最近超平和。というのも、しゅくえに担当者が ゲームショーで忙しいらしくファイルチェックが全く返ってこない。まったりのんびり出来た方がもちろん楽に決まっているが、 オイオイこれ最終締め切りあるだろうが。通常なら配信日から逆算して11月いっぱいまでは制作してて大丈夫なはずのとこ、 遅くとも10月いっぱいには納品して欲しいと我儘云ったのはそっちだよね…。 恐らく9月下旬から10月は負荷が上がることでしょう。事前交渉で余裕を持ったスケジュールを組んだはずなのに、 すべてぶち壊しじゃねぇか。 そんなことをぶちぶち云いながら、チームの皆でチェックバックを心待ちにして 過ごしている今日この頃です。 あ、今日兄貴の誕生日じゃん。おめでとうゴザイマス(こんなとこで!?) |
8/2(日) 気を抜くと私自身がここの存在を忘れてしまいます(笑) 仕事…またもや来たよしゅくえに…ひぐらし…。配信予定が12月と聞いていたので、修羅場に入るとしても秋頃かね〜と云っていたのに、早々と来た。先方が早く欲しいらしい。 正直どんなやり方しても割に合わない仕事なので、会社としても断りたいはずなのに、なんだかんだで結局引き受けることになるんだよな〜。そうなるだろうと分かっていたけどさ…。しかも今回は人員も減らされ、基本残業もダメ。さ〜てこれでどこまで行けるのかな〜。一応この条件なら引き受けますってことである程度の妥協案は通してもらったので、そこら辺もどう影響するのか今のところ読めない。 これのせいで去年は夏が無かったので、今年は夏を取り返すぞ〜!と燃えていたのに、またしょっぱい夏を送ることになるのだろうか…。でも残業ナシなら少しは余裕があるかな…。時間の余裕はあっても精神的余裕が無くなるだろうから結局意味がなさそうだけどな…。 仕事で描いている絵をせっかくなので載せちゃおうのコ〜ナ〜。 ![]() 舞台が戦国時代だったので、城の中とか山小屋とかそういう依頼でした。 |
7/4(土)![]() や、やっと完成したよ克克。ぜえぜえ。 ワシの2人の克哉のイメージはこんな感じです。 ノマが眼鏡に目隠しされて自由を奪われているの。 色を決めるのに結構時間が掛かって、何度か塗り直しとかもしたので思ったよりも完成まで長く掛かりました。レイヤーがすごい数になってしまった…。 今回カラーリングだいぶ悩んだ。普通の色塗りは好きなんだけど(↓にアップしているようなね)、こういういつもと違った色を基調とする色塗りはヘタなのですよ。センスが無いのですよ。うぬぬ〜難しいですな。 時間は掛かったけど、すごく雑。まあいつものことですが。 そして塗りながらノマにも何か着せれば良かったと後悔した。何で裸にしたんだろう…。 私はカップリングとしての克克はあまり興味ありません。克×克ではなく、克+克って感じです。 だからもしこれから先この2人を描くことがあって絡んでいたとしても、→こんな感じの絵になるかと思います。妖し気ではあるけど、そんなんじゃないよ!みたいな。ある意味私の得意分野だよなそれ。 よし、次こそは御堂…! なんだかんだで本多がかなり好きだ。私は最終的には御堂が一番好きだと云い出すと思っていたのに、もしかしたら本多の方が好きかも。御堂も大好きだけど、一番人気のようじゃん。こんだけ御堂好きがいるなら、じゃあ別に私はいっかな〜という気持ちが芽生えた(笑) ファンの皆さんの本多の認識が案外酷くて最高です。筋肉馬鹿でカレーキャラなのね。まるごとカレー作ってみたい。皆の溢れんばかりの本多への愛が嬉しいですな。 ![]() ところでタロウ、最近の普日語りを読んでいると↑このイラストの眼鏡を普、ノマを日にしたのがタロウの中の普日のイメージに近いのかなと思ったのだけど、どうでしょう。却下ですか。 猫野へ。いきなちキチメガへの創作意欲がモリモリのようだけど、一度返却する?まだコンプはしていないんだけど、必要なら返すよ。落ち着いた頃また貸してくれると嬉しいです。 そんんでもってRを買うか迷っているようだけど、私の方で買ってもいいな〜と思っています。まだ「思っている」程度なんだけどね; みどたん描く前に表の方も更新したいので、こっちのイラスト更新は一体いつになるのか分かりませんな。一体どっちがメインなんだかってくらいこのところこちらに力入っているからな。表もちゃんとしないと。 背景画もあとちょっとあるのでそのうちアップします。最近また仕事で色々嫌なことがあったので、そこら辺の愚痴とかも呟きたい…。ここは元々そのために作られたようなもんだしね…。 結構頑張って描いているキチメガのイラストは、どっか投稿できそうなところがあれば出してみようかな〜とか考え中。折角だしね。なんかこう、この萌えを他の人とも共感したい!みたいな。 私のことだからこの萌えがいつまで続くか分からないので、今のうちに楽しんでおきたいって感じです。 |
6/26(木)![]() 御堂は何故か絡みの構図が浮かんでこないので、まずはピンで描いちゃうかもね〜。一応片桐さんと太一くらいまでは描く気があるよ。 →これは仕事中の息抜きに描いたボールペン落書き。気に入ってます。この仕事中の息抜きが曲者で、いい絵が描けるんだよ〜(笑) 今描きかけの克克も、元絵は仕事中の落書きです。仕事中ってなんでこんなにインスピレーションが沸くんだろう。不思議だなぁ。 そうだ、下克上だけど、うちのパソコンでの第一変換が下克上だったのでそのまま使っていたけど主流はどちらかというと下剋上と書くのかな。まあどっちでもいいさね。キチメガ関連に関しては、敢えて 下克上と書かせていただくよ(笑) そうそう、仕事でちょっと前に某作品の配布用壁紙のデザインを手掛けたのですが、そのDVD第1巻が昨日発売だったので、携帯サイトでの配信が始まったそうです。私は指示を受けてそれを元に製作者に指示を出すという中間管理をやっただけなんですがね。やっぱこうやって実際に配信されるのを見ると嬉しいもんじゃよ。 |
6/17(水) どうでもいいけど、下克上の「克」が克哉の克なので、↓のメガホン語りをしながらずっと 下の克哉 上の克哉 って見えて、受け攻めどっちにも転じる克哉を表しているようで面白いなぁと思いました(アホの子)。 みどたん(みどたんて云うな/笑)まだ描いてない。どういう絵にしようかイメージ中。寧ろ克克の方が 絵の構図が浮かんでくるよ。別に克克のカップリングにはさほど興味は無いのだが、彼の二面性が絵になるので 描きたくなるってだけなのです。 |
6/13(土)![]() 克哉「何を云っている、お前が上に来ることはこれから先も無いぞ」 これ←が下のイラストの2人と同一人物とはとても思えない(笑)ネクタイをくわえる眼鏡が描けて満足です。 克哉×本多 私はカップリングの受け攻めは体格に左右されるところがあるので、本多受けはちょっと…と思っていましたが、 どうも受けルートの本多がすごく可愛いという噂を聞いて少し期待し始めてました。 実際やってみての感想は…このバカップルがぁ〜〜〜!!!(笑) ちょっ…眼鏡甘すぎ!本多のこと好きすぎるだろ!多分、全てのルートの中で メガホンの眼鏡が一番甘い。つーか本多受けルートはギャグだよね?ウケ狙いでしょこれ?いや、途中までは超シリアスで本多が可哀相なんだけど、 いい感じになった途端なんだかおかしな方向に…(笑) 後半はずっと笑いながらやってました。二人のやりとりが面白すぎて。 攻めと攻めのせめぎ合い?受け本多が受け受けしくならなくて良かった。小 学 生 か お ま い ら は ! 色んな意味でニヨニヨしました。 そしてまさかのそれはプロポーズとして受け取っていいんだな?な眼鏡の発言。嬉しいんだね!本多が一生側にいてくれるのが嬉しいんだね眼鏡!! こりゃ意地でも下克上阻止にかかるよね。ああでも本多にはいつか眼鏡を抱ける日が来るといいねと云ってやりたい。 イタリアで甘々な新婚生活を送るといいよ!(違) 本命はどっちかってーと本克なんだが、ネタにしやすいという意味ではメガホンが一番です。可愛い本多がいっぱい見られそうで。 なんとか眼鏡を抱こうと色々しかけるけど、本多は脳みそもちょっと筋肉っぽそう(酷いよお前)なので結局は眼鏡の口車に乗せられ いつの間にか組み伏せられていそうです。そんな本多を想像してニヨニヨしてしまうのです。うふふ、本多可愛いなぁv (病気じゃありません) そして受けの本多の反応が真っ当な男の反応でとても良いです。自分だって攻めたい、ガタイがいいのは俺の方だろ、痛いよバカこれが 気持ちよくなる日なんてくるのか!?といったこと。尤もな意見です。最初に書いたように私はカップリングの受け攻めに 体格を重視しちゃうので、本編でそのことにツッコミが入ったのはとても良かった。私は本多の主張を応援します。 ↑このイラストのように、手を握ってもきっと本多の方が普通にでかいと思うんだ。いや、もう推定じゃないよね。 本多の方が明らかにでかいに決まっている。でも眼鏡が攻めなんだよ。 譲歩して受け側に回ったけど、最初っから無条件で 気持ち良くならないのもそりゃそうだって感じで、やられながらもぶつくさ文句を云う本多がいいです。 眼鏡に容赦なく「この下手くそ!」なんて云えるのも本多だけだよね。いいぞ、もっと云ってやれ(笑)本多下克上推進委員会。 ![]() ノマ「そんなことしたら絶交だからな」 本多「絶交って…小学生かよ」 のやりとりがあって、そのシーンもとても好き。拗ねた本多がかわいくってさぁ。 この会話の直前のキスシーンまではEXTRAのシーンコレクションの中に入っているのに、ここまでは入っていないんだよ。 だからわざわざ本編をロードして見たりしてます。 こんなに熱く本多ルートのことを語っていますが、御堂ルートもかなり好きなんだよ。 御堂イラストも描く気満々ですよ。 思った以上にキチメガにはまっている要因のひとつとして、ニコ動で色んな動画を 観てしまったからだと思います。皆面白すぎるんだよ…!ああいうの観ていると、どんどん気持ちがヒートアップしていく気がします。 愛が高まるって云うかね。当分はキチメガ関係の動画ばっか観ていそうです。 |
6/9(火)![]() キチメガのイラストは結構描きやすい部類かなぁ。絵が私のオリジナルの絵と近いから。みささぎさんと絵が似ているとかじゃなくて、 系統的なもんで。 本多受けルートの語りでも書こうともう一度メガホンのラブシーンを見返していたんだけど、長いな! 作業しながらだったので音声オンにしていたんだけど、台詞以外のところも音声で朗読してほしいです。読み聞かせ(笑) でもエッチィシーンはさすがにピ〜〜〜(放送禁止用語的な)がたくさん入りそうな文章だ。 前に本多が独バリの美声で…なんて書いたけど、がっつり本人でした。ああもう犬野さん(BLゲームにおける名)最高。 やっぱり演技お上手だよな。なんつーか、プロ根性が伺える。ホント、どんな気持ちであんな嬌声とか出してんだろ…。 キチメガもEDが残り2つとなりました。頑張ったよ…!あとは本多受けルートと秋紀ルートで別EDがあるっぽいです。 今日もひとつ別のEDに辿り着いたんだけど、ノマ克が死ぬパターンもあるとは思わなかったのでちとびっくりした。 恐い恐い…。 ギャラリーは9割方、シーンはコンプしました。果実もあとひとつあるのかな?これは全ED後にもらうとか なんだろうか。 モノ申す返信 猫野へ:うん、案外はまっているよ〜。まあはまっているというより、楽しんでいるって感じだけども。 ワシ、今ならキチメガでマンガもしくはちょっとした小説も描(書)けそうよ!?(笑) 猫野が本多好きとは知らなんだ。 でもふっつーに考えてあの中で一番まともで一般女子受けするのは本多だと思います。御堂とは別の魅力だよね。 君の云う「受にして一番見易いキャラ」って誰のことだい。 |
6/8(月) 克哉×秋紀 何故だか全然秋紀ルートが攻略できな〜い!と頭を抱えていたら、突然行けた。 あまり興味が無いキャラだったので、相性が悪かったのかなんて思った。 キャラ的に好きでないタイプだろうと思っていた秋紀。 でもハッピーエンドを迎える頃には少しは可愛い奴じゃんと思えるようになっているかもと期待を抱いていたけど、最後まで駄目でした。 秋紀ルートハッピーエンドのああいう関係は、私としては好きではない。秋紀の性格も思っていた通り女っぽくて嫌。 片桐さんの乙女とは違う、本当に女キャラを性別男にしただけっぽい感じのキャラは苦手。落ち着きのあるプライドの高い猫タイプ (御堂なんかこっちに入ると思う)は嫌いじゃないんだけど、幼く感情的な気まぐれ猫タイプは駄目ですな。 でも攻略後のプロフィールに、最近は外も一緒に歩くというのを聞いてちょっと安心した。 やっぱり本人がいいといってもずっと同じ室内でしか生きられないってのは不毛すぎて嫌だ。なんかその場の空気が濃く淀みそう な感じがしてどうにも気持ち悪い。 ああ、あと秋紀ルートの克哉は鬼畜って云うより少年に悪戯する変態親父に しか見えん(笑)そういう意味でもやっていて苦笑するばかりで、あまり面白くありませんでした。 |
6/7(日) ↑一応注意書きを入れるようにしてみた。実は前々からここは私事以外にもやおいを扱おうと思っていたんだ。 それがまさかキチメガきっかけで本格的にそうなるとは思ってなかったけど…(笑) ![]() 本多ルート大好きです。ハッピーエンドまでの道のりも一番平和だしね。 他にもミドカツ、メガミド、克克を描きたいな〜。 相変わらす主題歌の『under the darkness』をヘビーローテーションで聴いてます。 金曜日に育休中の同僚が子供を連れて遊びに来てました。私は赤ちゃん大好きなので、抱っこさせてもらったりしたんですが、以下 その後の私がキチメガにはまっていることを知っている同僚との会話。 私 「Eさんが子供連れてきてたやん。私抱っこさせてもらったんだけど…」 同僚 「はい、可愛かったですよね〜」 私 「うん、でも席に戻ってイヤホンをしたら流れてくるのは18禁BLゲーム キチメガの歌じゃん。純真無垢なものを抱いた後にキチメガの歌聴くって…ワシも汚れた大人になったんだなぁと思いました(報告)」 同僚 爆笑 彼女とはこの土日ははりきってより汚れる約束をしたので、それを守るべく本多受けルートを攻略したよ! 汚れたっていいじゃない、だって大人だもの!!(笑) 本当は眼鏡×秋紀の感想をアップしようと思っていたけど、 書きかけのまま会社のデスクトップに忘れてきました…(苦笑)仕事の合間にちょこちょこ書いてんのよ。息抜きだったり作業待ちの 時とかに。↓の感想も大半は会社で書いてます。 本多受けルートについても色々云いたいけど、 そっちアップしてから叫びたいと思います。 でもこれだけは云わせてくれ。本多、大好きだぁぁぁぁあぁ〜〜〜〜〜!! |
6/2(火) 克哉×太一 なんとなく太一が気になっていたのは、多分キャラデザが一番みささぎさんらしいからじゃないかと思います。 太一はなんか思っていたより全然大人じゃなくてがっかり。そっか、わんこキャラなのね。 どっかの金持ちのボンボンだろうとは思っていたけど、あっち側だったか。 特にときめき度の高いシーンも無く、気持ち的にはあっさり終わったような感じ。 最後の会社に郵送で辞表を出して駆け落ち同然で海外に行っちゃったのが…。そら本多だって焦って電話してくるっちゅーねん。 太一シナリオの一番のマイナスポイントはそこでしたな。なのに日本に帰ってきてちゃっかり本多達に頼っていたりするし、 なんじゃそりゃ!ってなっちゃいました。本多贔屓なので、よりそりゃねーよって思った。 ときめきシーンは無いといったけど、強いてあげるならライブを見に行ってオールナイトの朝、歩きながら話しているシーンと、 最初のキスシーンだけは結構好きだ。 克哉×片桐 このルートは絶対片桐さんが可哀相で見てられなそうと思ったけど、やっぱり可哀相でした。 そして思っていた以上に片桐さん自身が可哀相すぎて、むかつくとかこんな奴嫌だって思う以上にただただ可哀相。 失礼だと思うが哀れみです。だから逆に仕方ねーなって気持ちになる。 でもだからこそハッピーエンドを迎えた後は普通に良かったね〜片桐さんと思いました。 正直眼鏡が片桐さんのどこに惚れたのかよく分からないんだけど(笑)、ある意味彼の中で絶対君主になれるってところが 無意識に俺様タイプの人に働きかける何かがあるのかもね。 ちなみに私も、完全独占できそうという意味では、片桐さんいいなぁとか思っちゃいます。 プレイしながら、とにかく片桐さん頑張って!!と励ましてました。眼鏡に負けるなと!自分で酷いことしておきながら そんなこと云うのもなんだけどな(笑) 泣かせたくないのに泣くんだよこの人。乙女!ヲトメ!! 抱いている時に眼鏡が つくづく乙女だな なんて台詞を吐くとは思わなかったので、画爆笑しました。まさか眼鏡の口から おとめ なんて単語が出てくるとは思わなかったからさぁ。もうくっついた途端甘々なんだから。 片桐さんの可哀相さは、キャラ詳細の座右の銘でも遺憾なく発揮されています。ちょっ…片桐さ〜ん!!!と肩を掴んでガシガシ揺さぶりたくなる。この人駄目すぎて保護してあげなくちゃ…!という気になります。 思い立ってニコでキチメガ動画を探してみたら、思っていた以上にいっぱいあってびっくりでした。 人気があるらしいとは知っていたが、まさかこれ程までとは…。いくつか観たけど、面白すぎる。 ネタバレで会話をアップしているだけの動画でも、皆のツッコミやコメントが面白すぎて堪らん! 特に本多×克哉ルートの親友選択の会話における皆の押し倒せコールが最高だった。ある意味このときの克哉が一番鬼畜だと(笑) 資料室であんなキスまでしておいてやっぱりお友達でいましょうって、そりゃねぇよなぁ。私も皆と一緒に今だ、タックルしろ!! と弾幕入れたくなったよ。 そしてもうひとつ最高にウケたのが、各キャラの脳内メーカー。だめこれもう当たりすぎだろ…。 久々にニコ動観ながら声に出して笑った。そして笑いすぎて涙出た。スタッフこういう結果が出るのを確認してから名前を付けたん ちゃうん!?というくらい合っている。 時間があるときにまたちょこちょこっと観てみよう。ああ〜キチメガRもファンブックも コミック版も気になる!販促動画とか見ちゃうとな〜。いえ、買いませんけどね(笑) 現在『under the darkness』ヘビーローテーションで聴いてます。そのうちカラオケで歌うぞ。あばばばマイクテスト☆ |
5/27(水) 鬼畜眼鏡。さすがに18禁ゲームなので細かい感想等はここで。 まずは見てみたかった本多×克哉、克哉×御堂、御堂×克哉のEDを見ることが出来た。 あれスタッフロール流れるやつがハッピーエンドなEDってことでいいんだよね? キャラ的に落としたい(攻・受どっちの意味でも)と思うほど興味をそそられるのって本多と御堂くらいなんだよなぁ。 あとちょっとだけ五十嵐。全くもって興味が無いのは秋紀。この子は他のキャラのハッピーEDを全部終わらせてから オマケで攻略って感じになりそう。片桐さんはパッケージとかのイベントイラストを見る限り、なんか可哀相な感じだから ちょっと恐いんだ…(笑) 本多×克哉はラブラブ甘々って感じで良かったです。普通にリーマンやおいだよね。こういう平和で甘ったるいのが好きです。 やおいはファンタジーですから。 なんちゅうか…正統派?本多の声もちょっと独っぽい低い美声で大変よろしゅうございました。 今回の声優陣の中で一番好きな声だ。 両思い後の濃厚なHシーンより、会社資料室のキスシーンが一番好きだ。 あと喧嘩中に部屋にやってきて告白するとことか、お互い背を向けて凭れて酒飲みながら話すシーンとか。 なんかこの2人は友情の延長というか、学生っぽい初々しさっつーの?そこが良いなぁ。やっぱ18禁エロシーンとかは私の中では別にどうでもよさ気。 本多に関しては、彼は克哉相手だとどうしても私の中で受けキャラにはなれないので、 克哉×本多のシナリオは最後の最後に気が向いたら試してみるよ。まあ一応全ED見たさに攻略しそうだけど。 御堂はキャラとしては私の好きそうな感じだけど、なんか物足りない。眼鏡かけていたらもっと好みだったかも。 でも主人公以外の眼鏡キャラは敢えて外したんだろうなぁ。あとイベントイラストごとになんか顔が違うというか、 髪型かな?が違うのが別キャラに見えて、そこも萌えポイントマイナスな感じ。 御堂ルートだと攻めでも受けでもどっちみち途中経過が酷い。でもまだ御堂攻めの方が途中で甘さというか、 克哉のこと好きになりかけているんだろうなぁというのが感じられる。まあやっていることは酷いけど。 克哉攻めだと少しは克哉の心境の変化を感じられるものの、ただひたすら酷いからね。 正直、御堂が自殺とかするようなシナリオもあるのか?と心配したくらいだ。 攻めで落とした後の、雪の下でのキスシーンはキレイで好きです。ルックス的には眼鏡克哉と御堂のツーショットが一番いいね。 あと受けの御堂は可愛いなオイ。照れ顔いいです。受け御堂は案外、こんな感じだったらいいなと私の妄想通りの御堂でした。 でも絡まないでいるとすっげぇやな奴のまま。 御堂を攻め落とした後のキャラプロフィールで眼鏡克哉について語る時の 御堂がこれまた可愛いです。なんだ、結局御堂が好きなのか私(笑) 過程はどうあれ、結果としての御堂とのカップリングは結構好きだ。受けでも攻めでも。くっついたあとはラブラブっぽいし。 眼鏡克哉と御堂の起こした会社とかどうなるのか超気になるわ〜。 本多と御堂、どっちの好きキャラに対しても云えるのは、どっちも俺様キャラということです。 本多は王様な俺様、御堂は女王様な俺様って感じ。王様俺様は正統派直球、女王様はクセのある変化球(笑) やっぱこういう性格のキャラが好きなんだよな〜。 とまあこんな感じで、鬼畜眼鏡しながら思いついたことを つらつら語っていきたいと思います。 |
5/15金) 今回ヘタ本の新刊の部数を今迄より多めに刷ったので、こりゃ頑張って売らないと大変だ〜つーか本当にさばけるのこれ?と思ってました。 んで、雑誌に紹介してもらうのとか委託サイトさんとか探してあの手この手で売り込みをやってみたら、まさかの不足…!? 委託サイトさん2箇所に打診の見本誌を送ったら、どっちもOKが出て納品依頼が来たのですが、その部数が思ったより多かった…。 何かでこういうサイトの委託部数の相場を見てその計算でいたけど、実際は倍の依頼が来た。片方は自分で最初に申請した数字で 預かってくれることになってるんだけどね。 雑誌に送った奴はもちろんまだ掲載されていない。これまた2箇所に送る予定で、 ひとつはもう送った。もうひとつは〆切期間みたいのがあるようなので、もうちょい待ってから出そうと準備だけはして置いている状態。 どっちも書類に不備が無ければ載せてくれるだろうところ。 委託サイトと雑誌掲載と、大阪の友人に委託お願いした分と交換委託をする予定の分と先日のイベントで売れた分を足すと、恐らく 足りない…(汗)それに加え、直参イベントでももう一回は売りたい。 ぶっちゃけ委託サイトさんはOK出るかどうか微妙だなって思っていたので、嬉しい誤算ではあるんだけど…。 そして雑誌に載せてもらったとして、一体どれだけの通販申し込みが来るのかこれまた全く読めない。マイナーであるだろう ゾイドでさえ雑誌に載れば通販依頼が来ていたことを考えれば、そこそこの申し込みがあるんだろうか。と思いつつも、 カップリング要素もエロも無いので、そんなに関心は引かないかもしれない&同ジャンルの本は他にもたくさん出ているから、 実は逆に売れないんじゃないかと考えたりもします。 だぁぁあぁ〜〜〜難しい! ほんでもって委託サイトさんも預かってもらったのはいいけど、通販のと同じような理由で売れるかどうかこれまた微妙とか 思っちゃっているわけですよ。 だからといって再販したらそれはそれで余りそうだしな。…もし夏コミ受かろうもんなら 再販考えます。 ちなみに委託サイトさんの依頼通りの納品をしたら、手元に残る本は十数冊。ってこれもう試し刷りの過分だよ。 足りないんじゃないか、でもそんなに売れなくて返本たくさんくるんじゃないか、通販はどれだけ来るんだよってなことで 気持ち悪くなるくらい悩みました。なんか色んな思いがごちゃごちゃになってます。 雑誌は先述したように、書類の不備が無ければ載せてくれるだろうのを選んだ。超久し振りにオタク雑誌買ったよ。 委託サイトさんも探したら結構色々あったので、委託物とか見てここなら引き受けてくれそうというのを探しました。 そんな努力が実を結んだけど、こんなに悩むことになるとは思わなかったよ…(笑) |
4/19(日) この1ヶ月仕事と同人の修羅場が重なったため、全く持ってこっちは更新できなかった。そしたらいつの間にか掲示板が消えていた…(涙) 修羅場の理由はひぐらし再びですよ。次回も来ることは決まってます。予想では夏あたりに来るんじゃないかと。 別に、日程に余裕持って依頼してくれればそこまで大変じゃないはずなんだけど、 いつもギリギリの依頼の仕方してくるから大変なことになるんだよ。下請け会社は大変じゃの。 その忙しさに加え、新規案件を持ってきては私にさせようとするからそりゃ大変に決まってんじゃん。 絵を描ける人があまりいないからこんなことになるんだけど、いい加減専務のむかつきっぷりが半端じゃないぜ。 このおっさんホントどうしょうもねぇな。この人がぐちぐち云うからしたくもない残業までして仕事してたっていうのに、 就業時間内で仕事終わらせてとか云ってくるし(できるんだったらやっとるわい!)、 社長がいないときは自分の好みで制作させといて、社長が来たら来たで社長がこう云っているから作り直してとか云うし、 誰のせいで残業までしてやり直ししていると思っているんだいって話だよ。 金曜日に最初っから指示でそう云えやだの専務の言葉に鼻で笑ったりだの、思いっきり態度で示したけどきっとあの人は懲りないんだろうなぁ。 やっている内容の割には相変わらず給料も安いので、仕事辞めようかどうかまだまだ迷ってしまう。 ほんでもって仕事で描いている絵をせっかくなので載せちゃおうのコ〜ナ〜。 ![]() ちなみに今はひぐらしの対応と、それが終わったあとは 新規案件の検証等で背景にはほぼ関わっていません。 |
3/11(水) 今日専務があまりにむかついたので、「専務って時々本当にむかつきますよね」って心を込めて冷たく言い放ったら、いなくなってくれました。 側で聞いていた同僚にクガミさんの毒舌久々に聞いたわ〜と云われたので、時々は云ってやらないと調子乗るから…というと同意してくれました。 あのおっさんはツッコまれたくていちいち余計なこと云ってくるんだろうか。 1人で対応していた仕事がなんとか今日の〆切に間に合った。月火水と久々に残業だ。 多分これもゲーム関係の仕事なんだけど、イラストキャラの表情違いを描いていくっていうお絵かきの仕事でした。 描かれているキャラを瞬きさせたり口を開け閉めしたり。それを使ってちょっとしたアニメーションのうようにするのね。短い納期でしかも出来るの私だけって だから何故そんな〆切で仕事取るんだ…っ! 結局総勢15キャラの部分的お絵描きを150枚以上描きました。しかもマウスで。 こんなにお絵描きの仕事増えているしこれからも増やしていくだろうに、ペンタブも用意してくれない会社ってどうよ。 全部提出し終えたときに、この仕事は他の人ではそう簡単に対応できないということをちゃんと理解してもらえたようで良かった。 キャラによって描いているイラストレーターさんが違うので、それぞれの画風に合わせた絵を描いていかないといけないし、想像力も必要。 これは絵を描く人じゃないと厳しいと思うんだ。如何に元絵と違和感の無い差分絵を描けるかってことだ。 うちの会社はやっている内容の割には絵を描ける人とかオタって少ないんだよ。だからお絵描き関係は自分に回されることが多いんだよ。 んであんなにあんなに苦労したしゅくえにのお仕事も来ましたよ。しかも無茶なスケジュールで。今日は朝から緊急ミーティングだよ。 前回対応したメンバー全員収集だよ。結局私がやるのかよって話だよ。 最近異様に眠いのって、やっぱ仕事で疲れているせいだよな。 体調もずっと優れない感じ。胃薬買おうかな…。今迄市販のを何種類か飲んでたりしたけど、どの胃薬が効くのかが分からない。そもそも本当に 効いているのかも分からない。 |
3/8 (日) 金曜日の夜は急遽会社の同期で飲み会をすることになり行ってきました。 副社長も招待。ちょっと金銭的に援助してもらおうかと思って…(笑)だから飲み屋も少しお高めな所を選んだよ! まあ女子は副社長を呼ぶ一番のメリットはそこだったんだけど、この飲み会の言いだしっぺで副社長を呼ぼうと言い出した彼は恐らく 副社長に色々云いたいことがあったんだろうなぁと。自己アピールとか。ので、普通の雑談から結構シリアスな会社の話までしました。 後半私以外の女子は潰れてましたが…。まあ私はいつもの如く酒飲まないから。でも帰りは結局車の運転しなかったので(某駐車場に停めていたら 閉じ込められた/笑)、飲んでもよかったなぁ。 人が話しているのを客観的に見ると、ああ、こういうことを狙っているんだろうなぁとか、この人はこういう人なんだなっていうのがバレバレなんだが、 案外皆気付いていないのか?誰しもがそう感じていると思っていたのに実はそうでもなくて、こういう風に思うってことを話すと そうかなぁ? って 云われるけど、後々クガミの云ったとおりだったって云われることが多い。普段は鈍いのにこういうとこは時々鋭いよ。 彼は実は中学のときの同級生なんだが、正直 こんな奴じゃなかったはずだけど… ってな感じです。 ちなみに先日言ってた営業はこの彼と行きました。 会社絡みの飲み会は久し振りだったので中々楽しかったです。ご飯も美味しかったし。デザートはがっかりだったけど、 魚が異様にうまかった。もう一回魚だけ食べに行きたい。 |
3/2(月) ついつい色んなことに首を突っ込んじゃうのは性分です。墓穴掘るよなぁ…。 ってことで明日諸事情により、ちょっと営業にお付き合いしてきます。別にそのまま営業に回されるわけではないよ。 第一私が営業行ったら誰が背景画を描くっちゅーねん。対応できる人が1人になっちゃうと(現在私を含め2人で対応中)、 あの量をこなすのは大変だしな。 そんなわけで初の営業体験、行ってきま〜す。 |
2/20(金) 仕事で描いている絵をせっかくなので載せちゃおうのコ〜ナ〜。 ![]() SKY KIDSって乗せるの面倒だったので、イタちゃんを乗せてみた。 右上の一枚だけ前に載せたのと被ってるね。 またそのうちあれやこれや載せます。 今週はヨットハーバーとかパン屋さんとか、面倒な依頼がたくさん来ました。 これが終わったら次は戦国時代が舞台です。そんなん描けるか!!って依頼がたくさん来ます。 それに加え絵関係の仕事のサンプルを全部私に回してくる専務と営業。なんだってんだい。でもまあ内容がどうであれ やっぱお絵描きは楽しいな…。これで給料さえ良ければ会社や上司への不満も和らぐってもんなのに…。 猫野へ→取り合えず今月のイベントの感想をいっぱい聞いてみる。否オタクからすればあの会場はカルチャーショックだと思うんだ!(笑) |
2/17 (火) あああああ〜〜〜やっちまった〜〜〜。………5月のイベントにうちの会社の人が来ます…。 2月のイベントが規模の小さいものだとどうしても黙っていられなかったんだぁ〜〜〜!その話の流れから一番大きな5月イベントにも 行くような話しに…。まだ先の話なので、そのときまで立ち消えになっていたらいいなぁ…。 んで当初の予定通り2月のイベントにも行く予定。私は声を大にして 行きたくありません! と答えておきました。 私は過去にそういうイベントに行っていた事があるという設定で現在も活動中とはばらしていないので、 5月イベントに行くなんて事になったら、どうやって身を隠そうかと思案中。やっぱりダンボリスドアラか…? 何しに行くかというと、うちの仕事を外注で引き受けてくれそうな人材発掘のためです。 ゲームの背景画を描けそうな人を探しに行くんです。そんでもって現在主に背景画を担当している私ともう1人の子の負担を減らし、 他の仕事も回してやろうという魂胆です。 働けど働けど 猶わが生活 楽にならざり じっと手を見る by石川啄木 専務は何かと私の仕事を増やそうとします。こんにゃろう。 うまい人達には何かしら声を掛けるはずなので、大変場違いっぽい野郎共が色々話しかけてきたりしたらそれはきっとうちの会社の人達だ…。 念の為、発行物は所謂腐女子向けの男と男がいちゃいちゃしている本も多いはずなので、迂闊に手にとって中身を見ようもんなら 売り子のお姉ちゃん達はひぃぃぃい〜〜〜ってなりますよって注意はしておきました。 イベントに行かないという選択肢は無い!!どうやって誤魔化そうか本気で考えておかないとな。 もう絶対普段の私がしないような格好をするとか。ゴスロリに素顔の分からないようなメイクなんて。なんつってどっからそんな服持ってくるよ。 持ってこられてもやっぱ着ないだろうけど。あれだ、パピヨンマスク! 友人達の協力が必要になるかもしれないのでその時は宜しく。 一番恐いのは、私の発行物をそうとは知らずに手に取ってしまわないかって事だ…。 |
1/28(水) ケータイの新規契約は手痛い出費だった。それでも安い奴の方から選んだんだけどね。面倒なので一括払いで買ってやったワイ!(涙) 本当はね、番号とかも変えないで済むんだったらもっと安くで済んだのよ。でもサイトの引越しもしたし、 ここでケータイ番号を変更しないと意味無いじゃんねぇ。泣く泣く新らしくしたさ。 皆にはそのうち変更メールをお届けする予定さ。多分今までのケータイから。 新しくなった分使い勝手が分からなくて 色々説明書とにらめっこしないといけないのかと思うと憂鬱だわぁ…。同機種のタロウに色々聞くかもしれんっす。宜しく。 ところでタロウ、今度のマブヤーは娘達も一緒かえ?もし一緒なら私も甥姪連れて行こうかなぁと考え中。 |
1/16 (土) 営業さんが東京出張行っているんだけど、新規案件でサンプル作りを頼まれたのがケータイの待ち受け画面。 キャラクターものがいいんだって。あくまでこういうの作れますよってことで出すだけだから、それがこの先の仕事として 来るのかどうかも分からないけど、ゲームの背景画とかと違って好き勝手描けて楽しかった。 でもペンタブもなくパスツールも使いこなせない私なので、短時間では簡単な絵しか描けないな。 ちなみにゲーム背景は↓のような感じ。右下の教会だけ下書き別の人で色塗りだけさせてもらったやつです。 念のため文字入れとくわ〜。 ![]() ![]() ![]() ![]() もう少しで配信される某ゲームに使われます。別チームでスクリプトというプログラムの制作を手掛けているんだけど、 私はヘルプの形でそっちにも関わっているので自分の描いた背景が使われる話がどんなものなのか、どんなシーンで使われるかを 知ることが出来て面白い。 ケータイ待ち受けサンプルもそのうち上げるわ〜。 でも私の作るものは可も無く不可もなくって感じのデザイン。 他の人の描いたのも見せてもらったけど、個性的なキャラやゆるキャラですごい良かった。 こういうものの方が今の時代求められているものなんだろうな〜と思います。私はどっちかってーと古典的で型を破れないタイプなので、 そういうセンスを持っている人はすごいなって思うけど、だからといって別に自分の作風に対して否定的になる気は無い。 今回この待ち受けサンプル作りを頼まれたのがゲームの背景を描いている私を含めた3人なんだけど、ちょうどいい感じで それぞれの作風が違うので、営業の材料としては良いのではと思ってます。 この仕事取れたら面白いなぁ。 |
1/8 (木) 今日のミーティング。 私前にも副社長をへこましたことあるんだけど、今日も「俺がいない方がチームでミーティングしたとき 話しやすいだろ」って云うから正直に「はい、それはそうですね」って答えたら結構本気でへこんでた。 へこむなら聞くなよ(笑) あと、「クガミは専務に蹴りを入れたりするけど、でも実は優しいんだよな」 って感じのことを云われたけど、男上司以外には優しいですよ。蹴りを入れられるってことは、 入れられるような何かを云うからですよ。副社長にも軽く入れたことがあるが(流石に遠慮して 寸止めに近い蹴りだったけど)、嬉しそうだった。うちの会社の男はMだらけなのか…? 話の内容はまあシュクエニの仕事をこのまま続けていきたいからもっと効率化できないのかってな話でした。 ん〜云うのは簡単だよね〜。 「クガミの下にいる皆は〜」って、え、ワシいつから皆の上になってたの? リーダーになってくれんか的な話があったけど、結局その後なんのリアクションも無くリーダー手当ても 貰っていなのにもしかしてリーダー扱いなんですか。肩書きはいらんからやっている内容に見合った報酬をくれ。 恐らく私がこれを云っても会社の皆は許してくれると思うよ。それくらいのことをしてきたと思うよ。 体調不良で仕事休んでも精神的に病んでお休みしたのかと思ったと、今のままではクガミさんの精神状態が やばいよねと、本気で心配されたくらいの働きをしてたんだけどなぁ。なんかやってらんねーぜ。 今日副社長と話をしていて、ああなんだ、本当に何も分かってなかったんだなって知りました。 明日も朝からチームミーティングだぜ。 結局私に何をさせたいんだろう。 他にもウダウダ云いたいことはあるけど、今日はここまで! |
1/1 (水) というわけで(?)裏も復活させてみた。なんだか慌しく引越ししてみたけど、なんだか落ち着かないよ。 |